昔ながらのうどん、蕎麦のお店

鹿児島県は曽於市末吉町にある昔ながらのお店です。
この佇まい……美味しい予感がしますね。
充実のメニュー

うどんや蕎麦以外にも丼ものや定食も充実。

お酒もあるので夜になるとのんベェがだいやめに来るようです。
チキン南蛮でその店の力がわかる

私はチキン南蛮があれば問答無用で注文します。
大好物です。
チキン南蛮といえば本場は宮崎ですが、個人的に鹿児島のものはレベルが高いと思います。
それ以前に大隅半島というのは適当に入ったお店も美味しい。
それが昔ながらのお店なら尚更です。
肝心の味ですが、お店の佇まいから予想できた通り当たりのお店でした。
今回は蕎麦セットにしましたが、昔蕎麦というだけあって最近のコシがあったりするような麺とは違いますね。
悪く言えばボソボソしているのですが、これは蕎麦の割合が多いからだと思います。
定食のお味噌汁ポジションにある麺類なので、お汁もご飯に合う。
そしてホロホロの蕎麦が汁物の具として機能しています。
さらにこのチキン南蛮。
見た目はカラッとしていますが、噛むと肉汁がジュワッと出てくるタイプです。
タルタルソースも後付けなのでサクサクを最後まで楽しめるのもいいですね。
甘酢餡とタルタルで漬けられたチキンもいいですが、太郎庵のチキン南蛮は慣れてない方にはオススメな食べ方です。
ぱっと見だと入ろうとは思わない雰囲気かもしれませんが、地元のお客さんも平日でも多く、人気のお店だというのが感じ取れました。
鹿児島県曽於市末吉町のお近くに来た際はぜひお立ち寄りください。